増えている!?メンズの冷え性
「冷え性」と言えば「女性の悩み」の一つを思われていますが、実は男性も増えてきているってご存知ですか?コロナの影響でオンラインが増えたり、電車通勤だった方が車通勤になったりと運動をする機会が減っています。筋肉量が減ると体温が下がり全身が冷える傾向にあります。「冷え」は健康面はもちろん美肌の大敵!原因を知って早めに「冷え性」対策をしましょう。
■冷え性の症状とは
手足などの末端の冷え、疲れやすい、頻尿、腰痛、肩こり、肌のくすみ、寝つきが悪いなど
■冷えの原因
①運動不足
基本的に男性は女性よりも筋肉の量が多く冷えにくいと言われています。しかし、コロナ等の影響により運動不足から筋肉量が減り、その結果「冷え」に悩む男性が増えています。また、オンラインによりデスクワークが増え、長時間同じ姿勢で作業をすることも増えました。それにより血流が悪くなり手や足が冷えやすくなっています。
②生活習慣の乱れ
ストレス、食生活の乱れ、喫煙、睡眠不足など、様々な生活習慣の乱れが冷えの原因となります。男性、女性に限らずストレスと無縁の方が少ないはず。自分なりの上手な解消方法を見つけましょう。
③冷えに対する意識が低い
女性は、冷えに対する実感があるので意識が高い方が多いのですが、男性は気づかないことが多く症状が出てから気づく人が多いのが現況です。年齢を重ねると肌だけではなく病気の原因ともなります。今から意識を高めて対策をしていきましょう。
■冷えの対策
対策として色々とありますが、身近にできることからはじめましょう。
①運動
大きな筋肉が集まる下半身を温めることで血流を良くし全身を効率良く温めることができます。
②温かい服装
下半身を温めるレッグウォーマーやメンズ用のタイツ、ロング靴下を履くことでしっかりと対策ができます。
③しっかりと入浴する
夏の暑い日や仕事が忙しいときは、シャワーで済ませてしまうってこともあると思いますが、お湯につかって入浴をすることで全身を内側からしっかりと温めるだけではなく、入浴後も冷えにくいというメリットも。同時に入浴はリラックス効果もありますので、ストレスがたまりやすい方は意識してお湯につかるようにしましょう。
④冷たい食べ物を控える
冷たい飲み物・食べ物は体の内側から冷やされてしまいます。体が熱い時は、体温を下げるために冷たいものも良いですが、通常の体調の場合は冷えたものを控えるところから意識しましょう。体温より低い食べ物・飲み物が冷たい食べ物・飲み物です。
「冷えは万病のもと」という言葉のとおり、全身に影響を与えます。今は気づかない場合であっても歳を重ねると、冷えが原因となる症状がでてきたりもします。今は女性だけではなく男性もしっかりと「温活」をして健康と美肌を手にいれましょう。
お問い合わせ先
コスメコンシェルジュ・メイクアドバイザー WAKO